最高の製造知識と技術
since 1936 |
 |
「ニュートラシューティカルズ」とは「ニュートリション」(栄養)と「ファーマシューティカル」(医薬品)の中間に位置するレベルの「健康補助食品」という意味の造語です。
もともとライフプラスのサプリメントは、自然治癒療法を施す病院へ、製造・卸していたものです。他のメーカーのサプリメントとは、成分その他において決定的な違いがあります。
さらにライフプラスには、長い歴史の中で築いた世界中の医学者、薬学者、栄養学者、歯科学者との素晴らしい信頼のネットワークがあります。 |
J・ロバート・レモン(ライフプラス社長・薬剤師)は、1936年創設の医科向けサプリメントメーカー「VMニュートリ社」を1992年にライフプラス社としてその技術を継承しました。
彼の基本理念は「体内の正常な細胞までも殺す可能性のある薬の投与をやめ、栄養素と酵素による治療で、人々を助けたい」 というものです。
彼はこの情熱で、アメリカはもちろん、世界70カ国以上へ「世界共通品質・共通価格」のサプリメントを提供するメーカーへと発展させました。 |

1965年 オハイオ州立大学薬学部卒薬剤師 |
 |
低温加工によって時間と経費を掛ける「コールドプロセス製法」は、他では見受けられない確かな製品作りの一例です。
さらにライフプラス製品のほとんどには30種類以上の植物から抽出した栄養素「ファイトザイム」(植物活性酵素)が基剤として使用されています。一粒全部丸ごと栄養素なのです。
一つの製品を摂っても、30種類以上の植物活性酵素が同時に摂れ、その相乗効果で製品力がさらに引き立つわけです。 |
原材料へのこだわり |
最高の製造知識と技術を「確信」に変えるには、原材料へのこだわりが絶対条件です。
常に最高品質の原材料を求め、選別し、厳しい検査に通過した成分のみ用いています。
品質保証への科学的なアプローチは、原料の供給会社を評価することから始まり、工場を出て、お手元に製品をお届けするところで完結します。 |
 |
 |
コンピューター管理によって、数週間以内に作られた製品のみを出荷するシステムになっていますから、いつでも一番新鮮な製品を手に出来ます。
また、製品のパッケージング、ラベル貼り、わた詰め、包装、出荷までライフプラスの工場内の管理された衛生的な環境でライフプラスのスタッフ自らの手で行われます。 |
製品の主成分解説 |
キャッツクロー |
ペルー原産の神秘のハーブ。 免疫力をあげることで有名。 90年代の「スーパーハーブ」として最も人気の高いハーブの一つ。 |
|
|
大豆イソフラボン |
骨粗鬆症、動脈硬化、糖尿病、前立線肥大の予防に効果がある。 1日最低40mg以上が必要で、摂り過ぎの心配はない。 |
|
|
ターメリック |
ウコンの主成分。 国立ガンセンターで発ガン抑制効果が発表されている。動脈硬化の予防・殺菌作用・肝機能改善も発表されている。 |
|
|
ファイトザイム |
30種類以上の果物や野菜から抽出した植物酵素で、混ぜ合わせによって、相乗効果が発揮される特許植物酵素。 |
|
|
補酵素Q10 |
細胞にエネルギーを生み出す自然なもので、減量効果がある。 |
|
|
リアルOPC |
Dr.ジャックマスカリエのオリジナルOPC(OPC-85)。 血液、脳障壁を超えられる唯一のもので、脳や神経組織を酸化から守る。 この業界ではライフプラス社だけが取り扱う、世界最高効果の抗酸化成分。 |
|
|
リコピン |
トマトの有効成分として有名。 カロチノイドの一種で抗酸化物質として様々な働きをする。 ビタミンEの数十倍もの抗酸化力がある。 |
|
|
ETA |
エイコサテトラエノイック酸。緑イ貝から得られる特別な脂肪分リプリノールに含まれる成分です。この特別な脂肪酸の効果は長年にわたり広く研究されその有効性が注目されております。他の脂肪酸の200倍以上の効果! |
|