グローバル・ピース・キャンペーン
|
過去30年間にわたって、農村部で使用された除草剤CNPに大量のダイオキシンが含まれていたことが判明、その量はなんとベトナム戦争で蒔かれた枯葉剤に含有する量に匹敵する。という研究結果もあります!
ダイオキシン汚染は焼却場を連想しますが、食料生産の土壌そのものが汚染されていては、問題極まりないのです! 田舎の小川からウナギやカニが姿を消したのはこのせいだったのかもしれません
!?
ダイオキシン類は脂肪分に蓄積します。脂肪分の多い肉類を食べれば、それだけ多くのダイオキシンを摂取することになります。脂肪分の多い食事をする人はこれまで考えられていたより10倍も高い発ガンの危険性があるとのこと。(米環境保護局)
脂肪分の排泄は胆汁酸に混じって排泄されます。このため、胆のうガンの発生率の上昇が懸念されますが、日本では米どころの新潟、山形、秋田、青森の順で胆のうガンによる死亡率が高いのです。
ダイオキシンはあのサリンもより毒性が強いのです。
また、現在でも広く使われている除草剤グルオシネートは、胎児の発達に影響すると指摘されています。
2011年度栽培記録、現在編集中です。 日々の栽培記録はブログでもご覧いただけます。 今年(2011年度)も引き続き農薬は使用しないで栽培することができました。 2011年度産、出荷開始しております! ピロール農法13年目、農薬不使用12年目になります。 2011年は、3月に発生した東日本大震災に伴っておきた東京電力福島第一原子力発電所の事故により、深刻な放射能汚染が広がってしまいました。当方の土壌汚染も気になることころですが、文部科学省発表の汚染マップからは、茨城県でも汚染の少ない地域のようです。収穫した玄米を民間の検査機関に検査を依頼した結果、検出限界以下であることを確認しました。お米を発送する際には、汚染検査結果のコピーを同封させていただいております。 |
産地は、茨城県那珂郡那珂町菅谷、寄居地内です。
右の図は、写真より約90度ほど左回転していますが、圃場の面積を示しています。 下の航空写真で、煙の上がっている所は畑の場所です。 耕作面積は、合計で約3反(29アール)といったところです。 周りに民家があり、ヘリコプターによる農薬の一斉散布ができないため、無農薬栽培も可能となっています。
|
|
このページは、ピロール農法に共感し、実際にピロール農法により“コシヒカリ”を栽培した画像記録です。
私どもは、苗作りはJA(農協)に依頼しているため写真はありませんが、苗作りは、
1・保存しておいた種モミを、まず消毒します。
2・種モミを発芽に最適な温度の湯に浸け発芽寸前までの状態にする。
3・苗床に種モミを蒔いて発芽させ、“苗”を作る。(今ではその苗床が田植機にちょうど入るようになっています。)
発芽させるときには、まず種モミを消毒しますが、これだけはしないといけません。こうしないと有害なバクテリアの影響で苗が全滅なんてこともありますし、バクテリアに感染したお米を食べることにもなってしまいます。
消毒薬は種モミが何度かお湯につけられる間に、洗い流されてしまいます。
ピロール農法を採用して今年(2010年)で12年目となりました。
ピロール米は高ミネラル・高ビタミン、弱アルカリ性健康米(通常のお米は酸性)です。
ピロール米はたとえ農薬を使用したとしても、残留農薬は検出されませんが、2010年度も農薬を使用しないで作ることができました。
栄養満点の“米ぬかふりかけ”もこれなら安心です。
アレルゲンの無いお米として医師も薦めるピロール米。
アトピーなどが気になるご家庭でも良く利用されているようです。
●2011年度産ピロールコシヒカリを“限定販売”いたします!
2011年度産、農薬不使用のピロール農法によるコシヒカリ、販売開始しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご注文、お問い合わせは横山(spirits@star.email.ne.jp)までお願いいたします。
●いつものご飯をよりおいしく炊くためのアイテムを見つけました!
ピロール農法による美味しいお米ですが、炊飯の時にも一工夫するとさらにおいしさが際だちます!
・「健康が一番!」
健康増進、病気の予防を積極的に考えるページ!(健康管理士がお届けする様々な健康情報をどうぞ!)
・けんこう通信 みんなの健康を応援します!
人は皆、口から食べた食べ物(栄養素)で出来ています。
--この意味を真剣に考えてみませんか?
健康情報はもちろん。人の健康を考えたとてもすばらしいサプリメントのご紹介など。
・ピロール農法による農作物は健康維持の強い味方です!
・タチヤ米穀店(お米のピロール健康タチヤ)
ピロール米をとおして、健康を見つめているお米やさんです。
第11回、優良米穀店全国コンクールにおいて全国表彰!
・ご飯ですよ
「ご飯ですよ」は、米・野菜・魚・肉など家庭料理の食材を探究するクイジィーヌの食ワールド。
キーワードは美味しい、そして安全。いまは美味しいお米と野菜・果物・卵を探しています。
・食農ベンチャーサイト
契約栽培による農産品取引における生産者と需要者の出会いの場を提供します。
・上山種苗
さつまいもやタマネギの苗の販売
・土壌活性化菌AT-3(醗酵鶏糞肥料)
真剣に有機農法に取り組みたい方に朗報!
・島崎種苗(株)
「天竜」の登録商標で知られる種苗会社です。
ハイテク籾だね“天竜”を生み出しています。
このページに対するご感想、ご要望、ご質問等は横山 spirits@star.email.ne.jpまでお願いします。